-------------------------------------------------------------------------------------------------------
・サマーコンサート2024 通算 43回
指揮:鷲見譲治
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
・スプリングコンサート2024 通算 42回
2023年2月26日(日)14:30開演
彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
J.S.バッハ:G線上のアリア
ヘンデル:水上の音楽(ハーティー版)
シューベルト:交響曲第4番「悲劇的」
指揮:鷲見譲治
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
・サマーコンサート2023 ※新型コロナウイルス感染症流行のため、特別コンサート 通算 41回
2023年8月27日(日)14:00開演
和光市民文化センター 大ホール
サリエリ:歌劇「ファルスタッフ」序曲
サリエリ:歌劇「ダナオスの娘たち」から「パントマイム」
モーツァルト:バレエ音楽「レ・プティ・リアン」抜粋
ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」
指揮:鷲見譲治
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
・スプリングコンサート2023 ※新型コロナウイルス感染症流行のため、特別コンサート 通算 40回
2023年2月26日(日)14:00開演
和光市民文化センター 大ホール
モーツァルト:歌劇「ドン・ジョバンニ」序曲
シューベルト:イタリア風序曲第2番 ハ長調
ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」
指揮:鷲見譲治
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
・サマーコンサート2022 ※新型コロナウイルス感染症流行のため、特別コンサート 通算 39回
2022年8月28日(日)14:00開演
彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲
ハイドン:歌劇「月の世界」序曲
シューベルト:イタリア風序曲第1番
ューベルト/交響曲第3番
ベートーヴェン/交響曲第7番
指揮:鷲見譲治
・スプリングコンサート2022 第38回 ※新型コロナウイルス感染症流行のため、特別コンサート
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年2月27日(日)14:00開演
彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
シューベルト/交響曲第3番
ベートーヴェン/交響曲第8番
指揮:鷲見譲治
2021年8月29日(日) 14:00開演(13:30開場)
2021年2月28日(日) 14:00開演(13:30開場)
2019年8月18日(日)14:00開演(13:30開場)
・ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」
指揮:鷲見譲治
2018年8月26日(日)
14:00開演(13:30開場)
川口リリア
音楽ホール
モーツァルト/歌劇「劇場支配人」序曲
シューマン/チェロ協奏曲
ベートーヴェン/交響曲第8番
チェロ:安田謙一郎
指揮:鷲見譲治
2017年8月27日14:00開演(13:30開場)
和光市民文化センター サンアゼリア 大ホール
モーツァルト/大序曲 変ロ長調KV 311a (C11.05)
モーツァルト/交響曲第38番「プラハ」
ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」
指揮:鷲見譲治
指揮:鷲見譲治
2015年3月1日(日)
14:00開演
彩の国さいたま芸術劇場
音楽ホール
ボワエルデュー/歌劇「パリのジャン」序曲
サン=サーンス/序奏とロンド・カプリチオーソ
サン=サーンス/ハバネラ
ビゼー/交響曲
ヴァイオリン:浜野考史
指 揮:鷲見譲治
2014年8月24日(日)14:00開演
彩の国 さいたま芸術劇場
音楽ホール
シューベルト/歌劇「双子の兄弟」から、序曲、アリア
プロメテウス(レーガー編)
君はわが憩い(以下、ウェーベルン編)
彼女の絵姿(「白鳥の歌」第9曲)
ロザムンデのロマンス
魔王(ベルリオーズ編)
ベートーヴェン/交響曲第4番
バリトン:北村哲郎
指 揮:鷲見譲治
2014年2月9日(日)14:00開演
彩の国さいたま芸術劇場
音楽ホール
アリアーガ/歌劇「幸福な奴隷」序曲
L.モーツァルト/アルトトロンボーン協奏曲
シューマン/交響曲第1番「春」
トロンボーン:竹田年志
指 揮:鷲見譲治
2013年8月25日(日)14:00開演
彩の国 さいたま芸術劇場
音楽ホール
C.P.E.バッハ/交響曲ニ長調
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第4番
ベートーヴェン/交響曲第1番
指 揮:鷲見譲治
ピアノ:福原彰美
2013年2月17日(日)14:00開演
彩の国さいたま芸術劇場
音楽ホール
モーツァルト/歌劇「劇場支配人」序曲
ベートーヴェン/レオノーレ序曲第3番
ウェーバー/歌劇「魔弾の射手」序曲
ヴェルディ/歌劇「仮面舞踏会」から前奏曲
プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」第2幕から「ムゼッタのワルツ」、
ヴェルディ:歌劇「リゴレット」から「女心の歌」
グノー:歌劇「ファウスト」から「セレナーデ」
ビゼー:歌劇「カルメン」から二重唱
(手紙の二重唱)
ビゼー:歌劇「カルメン」から間奏曲
ヴェルディ:歌劇「仮面舞踏会」第3幕から
ソプラノ:三塚直美
テノール:勝又 晃
バリトン:北村哲朗
指 揮:鷲見 譲治
2012年8月21日(日)14:00開演
川口総合文化センター
リリア音楽ホール
ベートーヴェン/リプルコンチェルト
ブラームス/交響曲第1番
ピアノ:藤井亜紀
ヴァイオリン:浜野考史
チェロ:江口心一
指 揮:鷲見 譲治
2012年2月26日(日)
14:00開演
彩の国さいたま芸術劇場
音楽ホール
シューベルト/交響曲第7番「未完成」
ブラームス/ハンガリア舞曲集より
第1番、第3番、第10番
スッペ/喜歌劇「ウィーンの朝昼晩」序曲
J.シュトラウスⅡ世/ワルツ「ウィーン気質」、/アンネンポルカ、
ワルツ「芸術家の生涯」
指 揮:鷲見 譲治
2011年8月21日(日)14:00開演
府中の森芸術劇場
ウィーンホール
モーツァルト/歌劇「魔笛」序曲
ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱付き」
ソプラノ:三塚直美
アルト:北澤 幸
テノール:勝又 晃
バリトン:北村哲朗
合唱:ガレリア座
:女声アンサンブル
ラーク
指 揮:鷲見 譲治
2011年2月6日(日)13:00開演
所沢市民文化センター ミューズ
マーキーホール
モーツァルト/歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」序曲
ハイドン/交響曲第101番「時計」
ロッシーニ/歌劇「セヴィリアの理髪師」から「俺は町の何でも屋」
(フィガロ)
ロッシーニ/歌劇「セヴィリアの理髪師」から「今の歌声は」 (ロジーナ)
ロッシーニ/歌劇「タンクレディ」序曲
ビゼー/歌劇「カルメン」から「ハバネラ」(カルメン)
ヴェルディ/歌劇「椿姫」から「プロヴァンスの海と陸」(ジェルモン)
ヴェルディ/歌劇「椿姫」第2幕から二重唱(ヴィオレッタ/ジェルモン)
ソプラノ:三塚直美
バリトン:北村哲朗
指 揮:鷲見譲治
2010年8月22日(日)14:00開演
彩の国さいたま芸術劇場
音楽ホール
シューベルト/歌劇「家庭争議」序曲
ヴュータン/ヴァイオリン協奏曲第5番
ベートーヴェン/交響曲第6番「田園」
ヴァイオリン:浜野考史
指 揮:鷲見 譲治
2010年2月28日(日)14:00開演
川口総合文化センター
リリア音楽ホール
モーツァルト/交響曲第40番
モーツァルト/交響曲第41番「ジュピター」
モーツァルト/ピアノ協奏曲第22番
ピ ア
ノ:ミヒャエル・ハイン
指 揮:鷲見譲治
2009年8月23日(日)14:00開演
彩の国さいたま芸術劇場
音楽ホール
モーツァルト/歌劇「イドメネオ」序曲
ハイドン/チェロ協奏曲第2番
ニ長調
ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」
チ ェ
ロ:髙橋弘治
指 揮:鷲見譲治
2009年4月5日(日)14:00開演
川口総合文化センター
リリア音楽ホール
モーツァルト/歌劇「ポントの王ミトリダーテ」序曲
デームス/フランクの主題による「百年祭変奏曲」
ベートーヴェン/歌劇「フィデリオ」序曲
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第3番
ピアノ:イェルク・デームス
指 揮:鷲見譲治
2008年10月19日(日)14:00開演
府中の森芸術劇場 ウィーンホール
モーツァルト/歌劇「アルバのアスカニオ」序曲
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
ベートーヴェン/交響曲第8番
ピアノ:イェルク・デームス
指 揮:鷲見譲治
2008年2月17日(日)
彩の国さいたま芸術劇場
音楽ホール
シューベルト/イタリア風序曲第1番(D.590)
モーツァルト/ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲
ハイドン/交響曲第104番「ロンドン」
ヴァイオリン:藤田めぐみ
ヴィオラ:上原まさみ
指 揮:鷲見譲治
2007年8月19日(日)14:00開演
彩の国さいたま芸術劇場
音楽ホール
シューベルト/序曲inD(D.26)
モーツァルト/ピアノ協奏曲第26番「戴冠式」
ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」
ピアノ:ルイ・レーリンク
指 揮:鷲見譲治
2007年2月24日(土)14:00開演
彩の国さいたま芸術劇場
音楽ホール
モーツァルト/交響曲第39番
モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」より
序曲
「3尺、4尺…」(二重唱)
「薔薇のアリア」(スザンナ)
モーツァルト/歌劇「魔笛」より
「おいらは鳥刺し」(パパゲーノ)
「パパゲーナ!パパゲーナ!」(パパゲーノ)
~「パパパの二重唱」(二重唱)
ロッシーニ/歌劇「アルジェのイタリア女」序曲
カタラーニ/歌劇「ワリー」より「Ebben? Ne andro’
lontana」(ソプラノ)
ヴェルディ/歌劇「ルイザ・ミラー」より「Sacra
la scelta e’ d’un consorte,」
ヴェルディ/歌劇「リゴレット」より
「Parla, siam soli.
(Ciel! dammi coraggio!)」
~「Mia figlia, sul
miocor.」まで(二重唱)
「Mia figlia
addio.」「Addio mio padre.」
~リゴレットの退場まで
ソプラノ:阿久津
麻美
バリトン:北村 哲朗
指 揮:鷲見譲治
2006年8月27日(日)14:00開演
彩の国さいたま芸術劇場
音楽ホール
メンデルスゾーン/歌劇「帰国」序曲
メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
ベートーヴェン/交響曲第2番
ヴァイオリン:浜野考史
指 揮:鷲見譲治
2006年2月19日(日)
14:00開演
南大塚ホール
メンデルスゾーン/交響曲第4番イタリア
グルック/歌劇「アウリスのイフィゲニア」序曲
グルック/歌劇「オルフェウス」より「エウリディーチェを失って」
R.シュトラウス/献呈
ウェーバー/歌劇「魔弾の射手」から「森をこえ野をこえて」
グルック/歌劇「オルフェウス」から「精霊の踊り」
マイヤベーア/歌劇「アフリカの女」より「おおパラダイス」
ヴェルディ/歌劇「椿姫」より第3幕の前奏曲
チレア/歌劇「アルルの女」より「フェデリーコの嘆き」
テノール:種井静夫
指 揮:鷲見譲治
客演コンサートマスター:藤田めぐみ
2005年8月27日(土)
14:00開演
彩の国さいたま芸術劇場
音楽ホール
モーツァルト/交響曲第35番「ハフナー」
ハイドン/チェロ協奏曲第1番
ベートーヴェン/交響曲第7番
チェロ:石川祐支
指 揮:鷲見譲治
2005年2月20日(日)
14:00開演
本駒込地域センター
ホール
シューベルト/交響曲第2番
シューベルト/楽に寄せて、プロメテウス、魔王(レーガー編)
モーツァルト/歌劇「ドン・ジョバンニ」から
序曲、カタログの歌、シャンパンの歌、他
バリトン:北村哲朗
指 揮:鷲見譲治
2004年8月29日(日)
14:00開演
彩の国さいたま芸術劇場
音楽ホール
J.C.バッハ/シンフォニア
op.18,no.1
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第1番
ベートーヴェン/交響曲第4番
ピアノ:ルイ・レーリンク
指 揮:鷲見譲治
2004年2月15日(日)
14:00開演
本駒込地域センター ホール
シューベルト/イタリア風序曲
フンメル/トランペット協奏曲
ハイドン/交響曲第103番「太鼓連打」
トランペット:翠 敦子
指 揮:鷲見譲治
2003年8月31日(日)
14:00開演
彩の国さいたま芸術劇場
音楽ホール
モーツァルト/歌劇「皇帝ティトゥスの慈悲」序曲
ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲
ベートーヴェン/交響曲第1番
ヴァイオリン:長田新太郎
指 揮:鷲見譲治
2002年12月23日(祝)
14:00開演
本駒込地域センター
ホール
ベートーヴェン/「プロメテウスの創造物」序曲
モーツァルト/交響曲第31番
モーツァルト/「魔笛」から
”おまえの不思議な音はなんと強い…”(タミーノ)
モーツァルト/「ドン
ジョバンニ」から
”私のいとしい人…”(ドン・オッターヴィオ)、他
テノール:吉見佳晃
指 揮:鷲見譲治